個人会員の方から応募があったとき、または法人会員からオファーを送った場合にメッセージ機能が利用できるようになります。
基本の機能
1.ヘッダーのメッセージから見ることができます。
PC版
または、案件管理詳細から、進捗中の案件の「メッセージ」をクリックすると、該当案件のメッセージ画面に遷移します。
2.左のメッセージリストから、対象メッセージを選択すると、(PC版は右側に)メッセージが表示されます。
3.メッセージを入力して、「送信する」をクリックします。
- 各メッセージリストには、個人名、案件の名前、案件の種類(スポットコンサル・プロジェクト)、進捗状況、最終メッセージの日付が表示されています。
- リストは、企業ごとではなく、案件ごとに表示されます。
- 新着順に上から並びます。
- 法人会員側には、メッセージを送った担当者の名前が表示されます。
- 返信済みのメッセージには、リストに返信済みアイコン(矢印)が表示されます。
- PC版の場合、メッセージは30件ごとの表示となります。
■お気に入り機能
お気に入りしておきたいメッセージがある場合は、お気に入り機能を活用してみましょう。
しおりアイコンをクリックすると、該当メッセージがお気に入りできます。
画面上部の「お気に入りのみ」のチェックをつけると、お気に入りされた状態のメッセージのみが一覧に表示されます。
■メッセージの絞り込み
メッセージリストで、案件ごと、進捗状況ごとにメッセージを絞り込んで表示することができます。
- すべての案件 をクリックし任意の案件を選択すると、選択した案件に関するメッセージのみ表示できます。
- 全ての進捗 をクリックし任意の進捗を選択すると、絞りたい進捗のメッセージのみ表示できます。
選択すると、該当の進捗状況のものだけが表示されます。
■面談日時の入力
プロジェクト案件で、進捗が「面談」に変わった際に、面談日時を入力しておくことが可能です。
面談日時が決まった際にメモとしてご利用ください。
※個人会員への自動通知は行われませんので、必ずメッセージで個人の方へご連絡をお願いいたします。
- 「面談日時を入力」の横にある、鉛筆マークをクリック
- 面談日時を選択し「確定」を押すと日程の入力は完了です。
その他注意点
メッセージが送れなくなる条件
- 法人会員が退会したとき
- 案件が不成立になったとき
- 個人会員が退会したとき
以上の場合、メッセージ履歴は残りますがメッセージを送信することはできません。
個人会員の表示名
- 個人会員が退会した場合、メッセージは残りますが名前が「退会ユーザー」となります。
- オファーが不成立の場合、名前は「表示名」となります。