1.案件を公開後、個人会員からの応募を待つ、またはオファーをします。
案件の公開についてはこちらの記事をご参照ください。
オファーやプロ検索機能については、こちらの記事をご参照ください。
2.応募が来た個人会員の承認を判断します。
人材管理で、応募が来た個人会員、オファーした個人会員の確認ができます。
個人会員からオファーの承諾が来るのを待ちましょう。
個人会員のオファー回答期限はオファーを送信した翌日から起算して8日目の7:59です。
進捗状況「応募受付」の方の承認判断を行い、「面談へ進む」をクリックすると、
進捗状況が「進行中」にかわります。
【不成立となる条件】
以下のようなときに不成立となります。
- 法人が応募を不成立にしたとき
- 法人会員が退会したとき
3.オファー・応募成立した場合、スポットコンサルの日程調整をします。
成立すると、案件管理詳細のステータスが「進行中」に変わります。
メッセージ機能からスポットコンサル実施の日程や内容の擦り合わせを行いましょう。
メッセージ機能でのやり取りについてはこちらの記事もご参照ください。
4.合意が取れた場合、電子契約の事前同意を行い、条件合意に進みます。
法人会員が、「条件合意に進む」を選択すると、条件合意に進みます。
まずは電子契約の事前同意を行った上で、条件合意を行います。
電子契約の事前同意と条件合意については、以下の記事をご参照ください。
5.スポットコンサルを実施します。
6.稼働報告
7. 支払
稼働後、合意された契約内容に基づき費用をお支払いください。